top of page

いくみ地域の色々と菩提山
元地域おこし協力隊製作
「お茶のタブレット」
「ブレンド茶」製造
いくみ こどもしぜんほう
日曜教室
『伊久美 子供自然法 日曜教室』の法の意味、お釈迦様は、法・ダルマと言い、宇宙は、法・ダルマが存在し、それに目覚める事がブッダ(佛・覚醒者)であると説く。
お金のじだいは、おわりに近づいています。「子供達にとって1番大事な事 それは情緒豊かな心を育てることです。其れがなければ 無味乾燥の未来社会と成ります(自適氏言葉)」地球は資源ではなくて生命体なのです。私たちと同じ大きな命(魂)なのです。子供達に真実の知識を心に感じてほしいのです。
カリキュラム
1,しぜんの大切さのお勉強。
2,山から町を眺めよう。
3,山の湧水を飲もう。
4,※希望者のみ、火を起こし
マクロビオティックパンを焼く

1回目 自然と調和。日本漢字の大切さ。神とは、地球以外の人間はいるのか❔など
2回目 森の空気が身体に良いことの学習。ホントのこととは、真実とは、など。
3回目 私達の未来。多次元のこと。
講師・・・阿部(正)ちゃん(通称) 千葉県 鎌ヶ谷大仏の近くで生まれる。子供の頃から宇宙の果てを追い求める。30歳の時、不思議な体験をする。49歳の時、ひふみ神示で精神的真実に目覚める。不思議体験・・・現在も続く毎日と言っていいほど弥勒菩薩のナンバー369を含む連想するナンバーを運転中1回から3回、多い時で10回以上見る。
職歴・・・コック・営業・飲食店・介護・元島田市地域おこし協力隊員・現在、還暦を迎え、自営業(無農薬茶等)とアルバイトで生計中
特技・・・パソコン・料理
趣味・・・SNSで真実を回覧すること。また、発信すること。
教室料金・・子供300円 大人500円 パン焼き 子供700円 大人1000円
bottom of page